身分証明書

今回の写真は、我が家の次男猫
「ちーこ」君です。
彼を保護したのは12年前です。
弊社の事務所が有る冷蔵庫の傍で保護しました。
もうそんな前なんだと思うと、感慨深いです。
その後、同駐車場で「みけこ」
ちーこと同じような場所で「すずのすけ」
都合これまで三匹を職場周りで保護しました。
もしかしたら、皆親戚かもしれません。
なかなか野良猫チックな愉快な奴らです。

猫には身分証明書はありませんが、
人間には様々なものがあります。
運転免許証や健康保険証、それらを
一元的に管理すべく国が進めているのが
ご存じマイナンバーカードです。
現在最新の普及率を調べてみると
(44.0%)
とまだ半分も行っていないそうです。
都道府県別にみると、
トップは宮崎県56.4%
最下位は沖縄県34.8%
市のトップは宮崎県都城市で78.6%
町村のトップは新潟県栗島浦村84.3%
かなりの差が出ているのが分かります。

マイナンバーカードは私も
申請して持っています。
申請して実際に発行されるまでの
すったもんだも経験済みです。
まあ日本の行政にありがちな
「仕事の為に仕事を作っている」感が
ありありな市役所の現場でした。
ご年配の方には、その仕組みや
パスワード等を考えてもらうだけで
大変なのはよく分かります。

もういっそのこと、各個人にiphoneを支給して
税金やら市の広報やら
全部その端末経由でやったらどうですかね?
とにかく今の日本は官公庁や行政のシステムが
古すぎかつ縦割りがひどいです。
マイナンバーカード導入時は
「個人を国が管理するのか!」と
反対する向きもありました。
「住基ネットワーク」なんてのもありましたね。
それこそ若い世代の力を借りて、
より簡素でかつ不正の出来ない仕組みを作り直す。
そんな時期なのではないでしょうか?
スマホネイティブ世代なら、
お年寄りへの説明も上手じゃないでしょうか?

ここのところ、会社の融資の件で
印鑑登録証明書だの、納税証明書だの
様々な書類を取りに行っています。
その度に「このシステムなんとかならんかな?」
といつも思います。
ペーパーレスが叫ばれる中、日本は未だに印鑑社会です。
最近では請求書もネット経由で届くのですが、
ちゃんと「ネット印鑑」のような印字が。
もう、どこまで印鑑が好きなんだ!と思ってしまいます。

冷凍マグロの通販なら
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
ぜひお買い求め下さい!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムも始動!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022