漁場別の特徴③太平洋

メバチマグロは世界中の海で漁獲されます。
漁場別に様々な特徴があり、
一番バラエティーに富んだマグロです。
今回はメバチマグロの漁場別の特徴の
最終回③太平洋です。

インド洋は「色が薄め」
大西洋は「デカくて脂が深い」
では太平洋はというと、
ズバリ「色が濃いめ」です。
特に南太平洋の「西経南」という漁場は
南アメリカ大陸の沿岸の海溝から湧き出る
「湧昇流」の影響とも言われていますが
冷たい海水で身が引き締まり、
色も濃くなるようです。

日本も太平洋に面しており、
一番身近な海域でもあります。
赤道直下まで下っていけば、
「ソロモン・マーシャル」等
赤身中心の漁場があります。

また高緯度に向かえば
「北沖」等の脂が乗りやすい漁場も
控えています。
緯度の上下と経度の幅で、
これほどまで色目等特徴が異なるのは
やはり太平洋ならではだと思います。

「太平洋」はメバチマグロだけでなく、
キハダやビン長等様々な魚種が
漁獲される一番身近な漁場です。
中でもメバチマグロには要注目です。
特に日本から遠く離れた南太平洋には
非常に良い漁場が点在しています。
マグロ通が好む漁場「西経南」も
これまた「太平洋産」なのです。
北から南まで、バラエテイに富んだ品質なのが
この「太平洋産」です。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
ぜひお買い求め下さい!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/