月日が過ぎる

火曜日の午後、帰宅すると
ポストに「マイナンバーカード更新」
のお知らせが届いていました。
カード自体の有効期限は10年ですが、
中間点の5年で一度情報を更新するそうです。
まだ時間が間に合いそうなので、
歩いて葵区役所へ行くことに。
同じように更新に来られた方が多数おり、
結構待たされました。
窓口がとても混み合っていて、
私の順番になると急に奥の別の場所へ
案内されました。
その場所は一階の奥の方。
思い出しました、確かこの場所で
マイナンバーカードの申請をしたのです。
もうあれから5年も経つのか。
だんだん月日が過ぎるのが早くなってきました。
さて、今住んでいるマンションも早いもので
もう築25年になりました。
そろそろ色んなところが痛んでくる時期。
先週から洗面台の蛇口の栓が緩んでいるようで、
じんわりと漏れてきます。
ネットでメーカーを調べて「修理受付窓口」から
メールで修理を依頼しました。
翌日に業者から電話が入り、その翌日に工事へ。
巨大なレンチのような器具を使い、
いとも簡単に固まったナット部分を分解。
中にある一体型の部品を交換して、
無事に修理終了。
「経年劣化する部品なので仕方がないです。
もう一つのホース部分から水漏れしたら、
全体を取り替えたほうが良い」
とのことでした。
部品代7,000円と作業代、出張費を合わせて
税込17,000円強で済みました。
助かりました。ちなみに全部取り替えると
10万円弱位だそうです。
業者の方が帰った後、
洗面台のレバーを上げてみると
これがまた非常にスムーズ!
びっくりしました。妻と二人で
「そうだよね、最初はこんな感じだった。」
新築当初はこんなにスムーズだったのに、
いつの間にかちょっとずつ固くなっていた。
少しずつの変化というのは、
案外分からないものなのですね。
月日が流れても、大切にします。
これからもよろしくね。
生まれて初めて住んだ新築マンションの一室。
大切な我が家ですから。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/