いよいよ冬本番

今日の写真は早朝6時過ぎの朝焼けです。
静岡市場の冷凍マグロのセリが終わった後、
夜明けの空は快晴でした。
気温も5℃以下まで下がりいよいよ冬本番。
ヒートテックの厚手の靴下と暖パン。
厚めのセーターにダウンとネックウォーマー。
上から下までユニクロ三昧の完全防備です。
でも冬のセリ場は冷凍マグロがとけないので、
マグロの為には良い季節になります。
仕入れる方としても品質の面で安心です。
年末年始に販売する分のマグロは、
もう充分手当しています。
製品在庫もかなり増やしましたが、
細かな在庫補充がこれからの仕事です。
来年の為に、良いマグロをコツコツ
仕入れ始めています。
ただ今年に入り冷凍庫の保管料が値上がり、
あまり長期に在庫を持つとそれだけで
経費upによる赤字になりかねません。
ある程度在庫は絞っていく。
その方向でいくしかないですね。
さて、ふるさと納税の返礼品は相変わらず
毎日定期的に注文を頂いています。
商品には「解凍方法」を書いた
会社のパンフレットを添付しています。
社長と私の二人だけの小さな会社ですが、
「マグロ愛」はどこにも負けません。
冷凍マグロは普通の冷凍商品とは、
保管の温度が全く異なります。
マイナス50℃以下での保管でないと、
色目などの品質が保持出来ません。
家庭用や業務用の冷凍庫は、
大抵の場合マイナス18℃位です。
その温度帯では持って一週間から10日位。
でも逆にその間に食べ切っていただければ、
全く問題ありません。
だって大手スーパーにも回転寿司チェーンにも
「超低温冷蔵庫」は置いていませんから!
冷凍マグロは通常の冷凍の温度帯で流通し、
店舗で解凍されてからお店に並ぶのです。
そんな説明を書いたパンフレットが、
今年も日本全国に届きます。
冷凍マグロの特性をご理解いただき、
美味しく召し上がっていただく。
「おいしかった!また注文しよう!」
そう思っていただけたなら幸いです。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/