12月18日11時から販売と聞いて、
早速買って来ました。
親子丼がメインのファーストフードチェーン
「なか卯」さんの「南まぐろ漬け丼」です。
前日にたまたま店頭で大きな広告を目にし、
マグロ屋としては食べてみないと!
さて感想はというと、不味くは無いです。
マグロ自体は身の柔らかさと薄い色目から
推測するにほぼ100%蓄養だと思います。
スライス一枚一枚に入っている年輪のような
筋目の幅が狭い為、小型のマグロです。
蓄養の南鮪は大抵の場合40kg以下の小型。
なので蓄養で決まりでしょう。
ロインを棒状の長いサクに切り、
半解凍の状態でスライサーにかけると
こんな感じのスライスになります。
メバチやとろびんちょうを同じく
「切り落とし」「中落ち風」に
加工した商品が以前からあります。
それの「蓄養南まぐろ版」だと思います。
今回は「漬け」ということで
下味が付いています。
ご飯にもタレがかかっていました。
別添で出し醤油とワサビがあり、
それを使うとまた味が違って美味しいです。
私は特盛(マグロが二倍)、妻は小盛り。
多分一人前ずつ小分けしてパック詰めし、
冷凍の状態で保管。流水解凍しているはず。
蓄養特有の臭みは気になりません。
味付けは蛋白。
ただ肝心のご飯と刻みのりがイマイチ。
いつも食べる焼津の福一さんの丼の方が
美味しいと正直思いました。
福一さんはメバチとびんちょうで、
ちゃんと包丁でそぎ切りにしています。
こちらは機械で切って、盛り付けるだけ。
まさにファーストフード店的ですね。
福一さんの丼が498円(税込537円)
なか卯さんは並盛りで836円(税込920円)
うーん、私は断然福一さんですね!
全国的な売れ行きはさて如何に?
今後が注目です。
冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp
公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/