今日の写真は1月5日の静岡市場、
初セリの風景です。
例年初セリには、地元のテレビ局の取材が
複数入ります。
さらに地元の有名議員さんやその取り巻き、
さらに難波静岡市長まで登場。
とても賑やかなセリ場となるのです。
私はいつも隅っこで、小さくなっています。
なんかとてもやりにくい日なのです。
それでも沢山のいつもお世話になっている方々、
また同業他社の方々に多数ご挨拶が出来ました。
さながら一種の社交場のよう。
私は冷凍マグロ専門ですのでセリは毎朝6時開始。
今日は難波静岡市長がせりの開始の合図の
鐘を鳴らしてくださいました。
それに先んじて5時半からは生マグロのせりが。
1番札は何とキロ単価3万円!
出ました!1本150kgですから
約450万円。すごい金額です。
市内のお寿司屋さんがご購入。
凄いですね。宣伝効果もあることでしょう。
同じ時刻に東京の豊洲市場で行われた初セリ。
何と青森県大間水揚げのクロマグロ(本鮪)が、
高値何と2億7000万円で競り落とされました。
1本276kgでキロ単価750,000円。
もう桁が違いすぎて、
何が何だか分からない状態ですね。
豊洲市場の相場表を取り寄せると、
縄本鮪(青森)177本(うち残り109本)
高値75万円 中値20,396 安値4,300
とありました。
大間の本鮪だけで177本もあることに
まずはびっくりです。
漁師さんがいかにこの初競りにかけているのかが
よくわかりますね。
ただ残りが109本もあることにも驚きです。
多分、下値位の価格で相対取引されたのでしょう。
下値でも十分お高い単価ではありますが…。
冷凍マグロも下物を中心に、
数多くのせり残りが出ました。
近年見たことがない位の量かと。
今年のマグロ業界を占う初セリ。
高値と下値の差が激しい。
少数の上物はどんどん値上がりし、
下物は過剰供給状態に。
この傾向が続くのでしょうか?
なかなか前途多難な新春のスタートです。
冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp
公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/