灯台下暗し

今日の写真は苺のショートケーキ。
お店はこちらです。
(マー君のケーキ屋さん)
https://www.fee-de-verte.jp
https://www.instagram.com/makun_kekiyasan/
1月17日は妻の誕生日でした。
お互いもう立派な(?)大人ですかから
誕生日にホールケーキは流石にないかと。
でも美味しいケーキをプレゼントしたいよなー
と思いながらネット検索してみました。
いつもと一緒じゃつまらないし、
知らないところを探してみよう!
妻(と義姉)は色々と甘い物に詳しいので、
知らないところを探すのが大変です。
するとおっ、こんな近くにあるじゃないか!
通勤で利用している静鉄の御門台駅。
これをいつもと反対側に登ったところ。
小さな個人経営のケーキ屋さんです。
仕事帰りに早速寄ってみることに。
お店は二階建ての建物の一階に、
いくつかのテナントさんが並ぶ真ん中。
ぱっと見はなんのお店かな?
美容室かなとも思ってしまいました。
何度も車で通ったことのある場所ですが、
歩いて登ったことはあまりない。
どおりでわからなかったはずです。
(お店の前の道路はかなりの坂なのです)
冷蔵のショーケースには、
ケーキとコロネ、シュークリームが
沢山並んでいました。
ケーキ以外にも色々惹かれるものが
ありましたが今回の目的はケーキ。
定番で尚且つお店の一番のおすすめだった
「苺のショートケーキ」二つを。
「モンブラン」と「チョコレートケーキ」も
一緒に購入。こちらは別の日に食べようと。
お店のキャラクターが描かれている、
可愛いコースターも二ついただきました。
帰宅して妻に「お誕生日おめでとう!」と
ケーキを渡すと妻は興味津々の様子。
良かった、全く知らないお店のようです。
早速コーヒーを入れて実食。
うん、これは美味しい!
生クリームが軽くて上品。
一生懸命に手作りで仕上げたのは、
素人の私でも良くわかります。
出来合のチェーン店の味じゃない。
コンビニスイーツもとても美味しくなり、
原材料費の高騰もあり街のケーキ屋さんが
どんどん減っているそうです。
今や回転寿司にもケーキがありますもの。
冷凍技術の進歩は凄い。
昔は駅前に必ずケーキ屋さんあったよな。
これはまたぜひ購入したい!
甘味王の義姉に差し入れして驚かせたい!
久々にそう思わせるよな美味しさでした。
糖尿病の私には少々毒ですが、
まあたまには良いでしょう(?)
また伺います。
ご近所での新しい出会いに感謝!

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/