御殿場から見た富士山

今日の写真は御殿場方面から
撮影した富士山です。
1月26日の日曜日の朝、快晴の空。
今日は何の予定も無い。
御殿場方面に雪はなさそうだから
よし、御殿場アウトレットに行ってみよう!
ちなみに今年の春節は1月29日です。
来週は中国からの観光客で
絶対に大混雑になるはずと予想。
昨年末辺りから一度行ってみたかったので、
行くなら今日だと即断。
妻と手分けして掃除して、
9時過ぎに出発。
私の御殿場アウトレットへの行き方は、
いつも決まっています。
国道1号線を富士市まで走り、
新富士駅のところで左折。市街地を抜けて
吉原から山道を登り十里木という峠を抜けて
御殿場へ向かうルートです。
東名高速を使えば早いのですが、
雪や凍結さえなければこの峠道が
とても景色が良いんです。
特に御殿場の自衛隊の演習場辺りは、
富士山の裾野が遠くまで開けていて、
辺り一面が見渡せます。
そこまでのアップダウンがキツイですが、
とても眺めの良いドライブコースです。
いつもならもう少し早く出て、
御殿場にある「とらや」さんの工場兼売店に
先に立ち寄って一服したりも。
今日はそんな暇もなく、
少し離れた無料駐車場に車を停めて
送迎バスでいざアウトレットへ。
今日の目的はトレーニングウェア。
ナイキやアディダス、プーマなど
スポーツブランドが沢山あるので。
ヨガやランニングで着るウェア、
もう何年も買い替えていませんでした。
さすがにくたびれてきたので、
心機一転新しいものに変えたい。
ずっとそう思っていましたが、
結構今ってお高いんですよ!
各ブランドのネットショップで
色々と見たりもしましたが、
やっぱり現物を見ないとなー。
サイズもメーカーによって全然違うし。
以前アウトレットで安く買った記憶があり、
今回も期待をして行ったのですが…。
ナイキもアディダスもシューズが中心で、
ウェアは在庫少なめでした。
サイズもSサイズばかりで無理。
穴場はプーマ、ランニングにもヨガにも
着れそうな半袖シャツと短パンを購入。
冬だけに重衣料が中心でした。
快晴の空の下の御殿場アウトレット、
すでにスーツケースを引いた外国人の方々が
多数いらっしゃいました。
白人や黒人ではなく、アジア系がほとんどの印象。
来週は凄そうです!
数年前にヒルサイドという新区画がオープンして、
さらにパワーアップした御殿場プレミアムアウトレット。
ハイブランドからセレクトショップ、
スポーツブランドからメガネ、バッグ、靴など小物まで。
有名どころは大体入っているという、
まさに最強、これぞプレミアム。
富士山の裾野という絶好のロケーションで、
日本観光の目玉にもなっている。
他のアウトレットモールに行ったことはないのですが、
勝手に日本最強のアウトレットモールに決定!
暖かくなったら、また行きたいです。
御殿場の峠道は日中でも3℃でした。
路面凍結にご注意を!

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/