トロサク

ひとくちに「トロ=脂ののった部分」と言っても、
世の中には沢山の「トロ」が存在します。
例えばマグロの中だけでも、
本鮪、南鮪、メバチ、キハダ、ビンチョウ等
それぞれ漁場によっては脂がのり、
「トロ」が取れるものが有ります。

そんな数有る中で一番庶民的な価格のものが
ビンチョウマグロのトロ=ビントロでしょう。
昔は限られた地域でしか食されていませんでしたが、
回転寿司やお持ち帰り寿司で安価なトロ商材として
導入され、瞬く間に全国へ普及。
現在では、品揃えとしてなくてはならない
アイテムにまでなっています。

その次に一般的なのが、ビントロ以前から
流通してきた「メバチのトロ」です。
生のメバチは日本近海でも沢山漁獲される為、
昔から日本人に一番親しみのあるマグロです。
海水温の下がる冬の時期は、脂がのった良質のメバチが
日本近海で漁獲されて生で流通します。
その他、遠く離れた世界中の漁場で漁獲され
船上で即凍結されて、日本まで運ばれます。
ただ天然ものですので、どうしても
一本一本脂の乗り具合や色、身質などが異なります。
まとめて相対販売がとても難しい為、
手っ取り早いのがせり=オークションにかけることです。
上記の理由で、毎朝メバチマグロのせりが
日本各地の市場で行われているという事です。

私はそんなメバチの脂物を毎朝セリ場で
何本も飽きる事なく見続けています。
蓄養マグロが全盛の今、
蓄養物には目利きなんて必要ありません。
だって全部脂が有るんですから!
(餌を充分に与えていないハズレもありますが…。)

どうやったらマグロの目利きが出来るのか?
と問われると、やはり「数」を見るしかないと
答えます。特にメバチの脂は本当に千差万別です。
ぐわっと太く厚く、皮ぎしにたっぷり脂がのっている物から、
ほんの少しだけ、細かい線のような脂が絡んでいるものまで。
同じ漁場で同じ時期に漁獲されたロットなら、
有る程度脂の乗り具合に同じ傾向は見られますが、
それでもやはり個体差があります。
あとは魚体の大きさも関係します。
東沖や北沖、ケープやシドニー等
南北で高緯度の漁場のマグロは比較的小さめです。
(大きいマグロが全くいない訳ではありません)
逆に中部大西洋や、太平洋の西経漁場等は
魚体が大きく脂ののりが良い傾向があります。

本当なら丸で一本、お気に入りなマグロを
仕入れるのが一番良いかと思います。
でもそうすると、最低でも20〜30kg位の
トロと赤身を販売しなくてはなりません。
それも頭から尾まで、全部込みです。

弊社のトロサクなら、
一番小さなもので1kgからご用意しています。
メインは写真の「3kg版」になります。
サク状にカットされていますので、
必要な時に必要な分だけ使用する事が出来ます。
大型のマグロの「トロ」だけを少量から販売出来る。
冷凍マグロの加工品のとても優れた部分だと思います。
弊社のネットショップからいつでも購入出来ます。
ぜひ一度、ご検討下さい。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
お買い求め下さい!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです。
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/