
30日の午前中で弊社の年内の業務は終了させて頂きました。
卸売業がメインですから、12月の中盤から終盤までが最も忙しくなります。
最終盤の年末の販売は、末端のスーパーや量販店や魚屋さん等の店舗が主役です。
今年の年末は、コロナ禍の昨年と明らかに違いを感じます。
私の住む静岡市は、沢山の帰省客で溢れている感が有ります。
去年出来なかった分、今年はたくさんの方が帰省されているのでしょう。
他県ナンバーの車も非常に増えましたし、
ありとあらゆる道路がすごく混んでいるんです!
ちなみに、静岡県東部の温泉場である熱海や伊東の旅館ホテルは
宿泊の予約好調とのことです。実際にマグロの注文も沢山入りました。
海外旅行に行けない分、国内旅行が活況の様子です。
まずは足元の景気、徐々に回復で何よりです。
仕事が終わった午後、墓参りに行ってきました。
お墓の有る静岡市清水区(旧清水市)に向かうと、いたるところで大渋滞が起きていました。
年末の30日の昼間、みなさん車でお買い物に出掛けているようです。
混んでいるのは銀行、お酒のディスカウントストアー、和・洋菓子店(お年賀ですね)など。
もちろんスーパーも駐車場に入るだけで大混雑。
どの車もご夫婦やご家族連れのように見受けられました。
コロナ禍のひっそりとしてどこかよそよそしい街の景色よりも、
少々道が混んだり人がいっぱいで歩きにくかったりする街角が
今は何か喜ばしくさえ思えます。
これが度が過ぎてくると、また嫌になるんでしょうが…。
今年は全国でこんな大混雑が起きていると想像します。
本当に久方ぶりのご家族水入らずの団欒、目一杯楽しんで下さい!
兎にも角にも、皆様ぜひお正月には美味しいものをたらふく食べて
一年間の疲れを癒していただきたいです。
願わくば、その食卓に「美味しいマグロ」も並んでいて欲しい。
マグロの「赤い色」はそれだけで食欲をそそりますし、おめでたい感満載ですから!
より多くの方に美味しいマグロをお届けできるよう、来年もまた一から頑張ります。
これで今年のブログはおしまいです。
つたないブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
来年もがんばりますので、何卒宜しくお願い致します。
皆様よいお年をお迎えください。